あおぞら音楽社

既刊案内 ALREADY published

「特別支援教育・音楽療法・保育」サポートBOOK 『根岸由香のつながる音楽』 ~社会性を育てる75のインクルーシブな音楽活動~ 【付録】100分DVD

根岸 由香(著・作詞・作曲・演奏・振付)
判型
B5 156ページ 並製
定価
本体2,650円+税
発行年月
2019年12月
ISBN
978-4-904437-19-3
付録DVDの一部を視聴できます

音楽によって自然に動き出し・踊り・歌い・つながる!

著者の根岸由香氏は、30年にわたりそうした子どもたちを育ててきた音楽療法士で特別支援学校の教員です。
「インクルーシブ」とは、排除・差別せず、すべての子どもが共に学べるという意味です。
さまざまな子どもが誰でも参加できる楽しくワクワクな75の音楽活動のやり方を紹介します。

DVDの実写を見ながらすぐ始められます
動画から、曲想・テンポ変化・言葉がけ・かかわり方・演出がわかります
DVDには収録40曲のピアノ伴奏譜も入っています

INDEX 目次

*)の40曲は、付録DVDに実演と指導者用ピアノ伴奏譜あり

はじめに…「みんなでつながる」「心がつながる」音楽 
楽しい音楽活動と脳のはたらき

セッション1「はじまり編」
箏曲 音楽はじめよう(*
げんきにはじめよう
はじまりのうた
音楽はじまるよ
わくわくドキドキはじめよう
セッション2「つながろう編」
鈴をまわそう(*
あつまりゲーム(*
合わせてみよう(*
みんなであくしゅ(*
GO! GO! GO!
ともだちゲーム
手をつないで歩こう(交流バージョン)
手をつないで歩こう(集合ゲームバージョン)
あくしゅのうた
セッション3「やりとり編」
すてきな音のうた(*
みんなでたたこう(*
たのしくうたおう 動物合奏隊(*
かずのべんきょう(*
◎◎くんのたいこ
みんなでたいこ
こねこがニャー
すてきな◯◯ちゃん
ベルをならそう
どっちが好き?
セッション4「身体を使おう編」
カリビアン・ラグーン(*
マラカス鳴らそう(*
ゆらゆら揺れよう(*
右左ブギ(*
スピードランナー(*
手をつないで歩こう~リトミック風(*
タンバリン鳴らそう(*
Wow Wow タンバリン(*
にぎってみよう
手をたたこうパンパンパン
いっしょにのびよう
セッション5「歌って踊ろう編」
ともだちアロハ(*
SUNサン・サンバ(*
スペインのおどり(*
アラブの赤い月(*
えがおdeルンバ
魚のまつり
おそうじレンジャー隊のうた(*
セッション6「表現しよう編」
ジェットコースター(*
おばけのおどり(*
ゆかいな音ならそう
行こう!どうぶつえん(*
楽器を鳴らそう(*
じゅんばんに鳴らそう(*
音のかいだん
ゴスペル 今日はみなさん
まねっこぶたさん
鳴らしてみよう
みんなでリズム
セッション7「みんなで歌おう編」
みんなで歌おうよ(*
行こう!スカイツリー(*
おはなしのうた(*
世界でI-chi-ba-n (*
会えてよかった
手と手をあわせて
たいせつなともだち(*
かがやく未来(*
いつまでもともだち(*
みんなともだち(*
ぼくのゆめ(*
スライムのうた
Dream come true 3つのお願い
お店をひらこう
わらしべ長者
そんごくう
セッション8「クールダウン編」
まわそうよ!かざぐるま(*
くるくるまわそう(*
音がきこえたね(*
さよならのうた(*
曲名さくいん
DVD収録曲リスト

【著者プロフィール】

根岸 由香 (ねぎし・ゆか)

筑波大学附属大塚特別支援学校 教諭
日本音楽療法学会認定音楽療法士、臨床発達心理士、保育士

和歌山県古座町(現串本町)生まれ。

兵庫教育大学大学院学校教育研究科芸術系(音楽)修士課程で教育学修士を取得。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻でリハビリテーション修士を取得。東京都立村山養護学校、東京学芸大学附属特別支援学校ンセリング専攻でリハビリテーション修士を取得。東京都立村山養護学校、東京学芸大学附属特別支援学校の教諭を歴任し、2010年より筑波大学附属大塚特別支援学校教諭となる。

障がい児者の音楽療法に携わるなかで、セッションに使うオリジナルの曲、楽器、衣装、小物などのさまざまな創作に工夫を重ねてきた。特別支援教育と音楽教育、音楽療法での講座、研修会、ワークショップ等の講師に招かれ、具体的な実技指導を継続的に行っている。生涯発達支援の視点から「社会性と音楽」について研鑽を深め、現在は子育て支援や「幼児の表現活動(音楽、造形、即興劇、ダンス、体育)」をテーマに研究を継続している。趣味は作詞作曲、趣味は作詞作曲、民族音楽の探究、現地での楽器や衣装の収集。

一般社団法人日本音楽療法学会認定音楽療法士、同学会代議員。同学会で講習会等の講師を務める。

ALREADY published 既刊一覧